青いバラのネックレス

最近、うちのネコさんと陽だまりでひなたぼっこをしていますと
おひさまパワーが上がってきているのを感じます。
春に向かっているんですね〜。(^-^)
さて、本日はこちらのネックレスのご紹介です。
お値段は ¥13000です。
青いバラのミルフィオリの玉をボリューム感たっぷりに編み編みしてあります。
カットは6面、エッジの立った面と円形にピカリとする面に研磨してあります。
両サイドにある濃淡紫色のビーズの色彩が、カット面に回折してきて不思議な色合いになる点がお気に入りです。(^-^)
メールでのご購入お問い合せ等もお受けしております。
ボリューミーだけどもスッキリ仕上がったネックレス、見に来て下さいね〜。
(●^o^●)

1月12日土曜日のパンダやさん

土曜日はぽかぽか暖かくて、活動的な気分になる陽気でした。(^-^)

 

パンダ屋さんのまわりでも、メジロさんたちが日がな一日にぎやかにピチュピチュさえずりながら跳び回っていました。

特に、にぎやかさんだったのはこの子(^-^)

 

この日、パンちゃん、カエルちゃんの玉に興味を持って頂けた方がふたたびご来店下さいました。

パンちゃん、カエルちゃんの玉は気に入って頂けたんですが、ネックレスはあまりご使用なさらないようで・・・

どうしようとかんがえがんがえご相談。

で、こうなりました。

 

ありそうでなかった、仲良しブレスレットに〜。(^◇^)

良いご提案をありがとうございます。

 

あしらいビーズの色合わせ、お楽しみ頂けましたでしょうか?

サイズ調整、お仕立て変更何度でもいたしますので、お気軽に寄り道してくださいませ。

ありがとうございます。(●^o^●)

 

 

 

年の初めのネックレス

土曜日は今年最初のやまのパンダ屋さんです。

天気予報どおりに、ぐ〜っと気温が下がっていました。

少し期待していた雪は降らなかったんですが(ざんねん)
みずがめというみずがめのお水が、バリバリッと凍っております。

パイナップルかめさんにお水をあげようと、柄杓でなんとか掬おうとしても、かちゃこんかちゃこんとはねかえされます。(笑)

結構、ぶあつかったです。

 

 

本題です。(^-^)

年の初めにご用意しましたネックレスはこちら。

礒野さんに組んで頂きました。

メインのカットしたかわいい玉の雰囲気を活かすように、組み上がっています。

まわりのふりふりかわいいお花のビーズも、あしらいの小さいビーズたちもいろいろあわせて作成されています。

ばっちり、華やかです。

良いですね〜。(^-^)

 

で、ご紹介そうそうなんですが、じつはこのネックレスはもう気に入っていただけた方のところへ貰われていきました。

どうしてもみなさまにも見て頂きたかったので、画像だけですがご紹介です。

 

「お誕生日おめでとうございます。」(●^o^●)

 

 

 

 

今月の Necklace

11月3日は文化の日、ちょっぴり冷え込みましたが良いお天気です〜。(^-^)

催し物や行事が盛りだくさんでみなさん、お忙しそうですね。

 

さて、本日は新しい Necklace のご紹介です。

 

お値段は¥11,300 です。

 

ビーズ組みの巧者に制作をお願いしました。(^-^)

立体のお花のついた、洋風に憧れたけどやっぱり和風な玉?をチェコビーズと合わせてかっこ良く組み上がっています。

画像ではわかりにくかもしれませんがカットした面の発色の変化がきれいなんです。

ピンクにきいろをちょっぴり混ぜていくとこんな良い色合いになるのかしら?

全体的には、レトロでモダ〜ンな雰囲気です。

おわかりいただけますか〜?(笑)

 

 

そういえば昨日、ちょっとお花の球根を植えようと地面を耕していたら、みごとなむらさき色のしいたけのようなきのこがでてきました。

誰かのいたずら?というくらい不思議な色のきのこでした。

なんていうきのこなんでしょね。

いろんなきのこがあるもんですね〜。

 

では、新作のネックレス、見に来て下さいね。(●^o^●)

 

 

 

みかんのむき方

10月最後のやまのパンダ屋は、雨のち晴れの静かな秋の日でした。

そんな中、お越しのお客様はブレスレットをご所望です。(●^o^●)

 

メインの玉を選ばれて、さてどういうふうにお仕立てするか。

本来なら私から仕様を提案させて頂くのですが、この度はいろんなバージョンをお客様の方からどんどんご提案いただきました。(笑)

結びの入る場所、止め方やスライド方法などいろいろ考えながら進めていき、最終型はこれです。

新しいスタイルのブレスレット完成。

色もバランスもグーー!。

かっこ良いです〜。(^-^)

 

ばっちりお似合いのブレスが完成した後に、その方にみかんのむき方を教えていただきました〜。

とても感心しちゃいましたので、こちらでもご紹介いたします。
(和歌山では常識なのかな〜?)

 

まずはみかんをご用意。

普通はへたじゃない方(おへそ?おしり?なんていうんでしょ?)から、じりじり剥いていくと思います。

しかし、この方法だと白いすじすじが残りやすいので食する前にもう一手間かかります。

では残らないように剥くには、すじすじがつながっているおおもとのヘタの方から剥かないとなりません。

でもヘタの方から剥くと、剥きにくいし結局すじすじがきれるしでうまくいきません。

そこでこの方法です。

 

みかんのへたじゃない方から指をいれて

3つに割ります。(4つより3つがかわいいです。^.^)

ここからがすごいんですが、

みかんをはずす時に中央のヘタ下の所から外側に向かって、ころりんとはがすのです。そうするとすじすじくんはつながっている皮の方に残るので、いきなり、ぱくぱくぱくと三口で食べちゃえます。

すご〜い。\(^o^)/

みなさんもおためしあれ〜。

 

本日も楽しいひと時をありがとうございます。(●^o^●)