4月です〜。
今月の礒やしきは、13日に開催です。
サバヲ劇場は、引き続きお休みです。
谷口さんのダンゴイカ登場、たのしみですね〜。(^ー^)
4月になって、光の色が変わりキラキラしてきました。
お花見されましたでしょうか。
桜の花を見たあとに、桃のお花を見ると、すごく大きくてびっくりです。
お山の春はどんなんかな〜。(●^o^●)
3月になりました。
まだ北風ぴ〜ぷ〜吹いてさっぷいです〜。
日没時間もゆっくりになって、おひさまの色は春色なんですけどもね。
ぽかぽかまでは、あともう少しです。(^ー^)
3月の礒やしきは9日に開催です。
2月は路面凍結カチカチで急遽中止になりましたが、今月はもう大丈夫でしょう。
今月はいそのん劇場にクイズもあり〜。
ジャイアントサラマンダー号メダル、かわいいです。
楽しみです〜。
わたくしも参加しても良いみたいなので、一等狙いますよぉ〜。
さあさあ、予習しないと。
「スタヂオi」のカエル星テクノロジーの乗り物たち関連が出題されるみたいです。
みなさんも、頑張って読み返しましょう。
数時間で済むかな・・・(笑)
そうそう、サバヲ劇場は引き続きお休みします。
お勉強は、まぁ・・・
今年はなかなか咲かなかった水仙のお花も、やっと咲きました。
いつもは、長い間咲き変わり続け楽しませてくれるのですが、今年のお花はなかなか咲くのが遅かった分、一気に満開、大あわてのごようすです。
もうしばらく良い香りをふりまいてくださいませ。
お勉強、はかどらない理由の一つに、またまたギックリ腰になりました。
此度のギックリくん、なかなか厳しくて、横になることも座ることも辛いなんて・・・
少しはましになって良かったです。
ぐいんぐいんと低周波治療器、手放せずです。
ではでは、少しずつ春を感じるおやまにて、梅のお花に蕗のとう、いろいろと、お待ちしておりまーす。(●^o^●)
ひゅ〜〜〜〜!!!
と、北風小僧がはしゃいでおります〜。
お外で作業していると、耳が、イィーってなります。(笑)
じっとしていると冷えちゃうので、ぱたぱた動いてあったまりましょう〜。
今年は水仙のお花がなかなか咲かなくて、蕾までできたのにそこで固まっています。
日曜日くらいには、どうかな〜。
9日の日曜日は、礒やしきの日です。
今月もしっかり開催されます。
解説付きいそのん劇場と、もひとつなにやらクイズ企画があるそうな。
スタヂオi からの出題みたいなので、読み返しておかないとなりませんね。
それと、以前にお知らせしていましたが、今月からしばらく「サバヲ劇場」は、おやすみです。
がんばってお勉強しています。
なんのことやら、さっぱりです・・・
おつむから、けむりが・・・
道のりは険しそうです。
もちろん、みなさんのお顔拝見に、礒やしきには参加しておりますので、なにかございましたらお声かけください。ではでは、おやまでおまちしております。
ひゅう〜〜〜〜〜〜(●^o^●)
あけましておめでとうございま〜す。
良い年越しをお過ごしになられましたでしょうか。
ここ数日急に冷え込んできましたが、比較的暖かくて良いお正月でしたよね。
わたくしはといいますと、おうちにこもって、お餅ざんまいの日々。
お雑煮、ぜんざい、あべかわ、ぜんざい、ぜんざいと、食べてばかりのお正月。
あ〜しあわせです。(^ー^)
さて、1月12日は礒やしきの日です。
いそのん劇場は「釜出し」企画。
サバヲ劇場もあります。
こちらは、午後1時頃を予定しております。
そのくらいの時間にお集まりくださいませ〜。
毎年1月は、干支のだあれ?ですので
2025年はこの子たちでございます。
巳年ということは、へびさんですよね。
が、生まれてきたのは、ニョロニョロっとはしていませんです。
胴体はぷっくり短く、頭が三角のアレになりました。
かなり、う〜んう〜んと悩みぬいて出来てきた子です。
私風に寄せすぎた感は否めませんが、あたたかい目で見ていただければと。
なまあたたかい目ではみないでください。(笑)
それから、お知らせです。
来月からしばらくの間、サバヲ劇場おやすみします。すいません。
ちょっとお勉強せねばならなくて、そちらに注力することに。
次のだあれ?の登場はいつごろか・・・
わたしのおつむ次第なので、いつになることやら・・・
これまたあたたかい目で見守りいただければと。(笑)
ではでは、新年最初のお山、あったかいといいですね。
お待ちしておりま〜す。(●^o^●)
もう12月、冬になっちゃいました〜。
大好きなホリデーシーズンがやってくるので、わたくしは嬉しいのですが、寒さが苦手な人は、秋が短く感じておられるかもしれませんです〜。
いっぱい、もこもこに服を着て、冬も楽しみましょうね〜。(^ー^)
朝晩がさむ〜くなってきて、綿の実もそろそろ弾けおわりです。
去年までの様子で、白と茶色と緑色の綿を畝は違えど近接して育てると、白綿ばかりになっていくような感覚がありました。かわいい色綿も欲しいので、理由を確定しなくてわ。
今年は同条件で茶綿だけを植えたところ、ちゃんとかわいい茶綿ばかりになりました。色の濃い薄いはあるんですが、これの理由はなんでしょうか。またなぞが。(笑)
来年は、緑綿で実験ですね。
サバヲ劇場今月は「このこはだあれ?」はおやすみで、12月恒例のサンタパンちゃんです。
今年のお色はこんな色。なんていうのか、淡藤色とかでしょうか。
サンタカエルさんも参加ですので、迷ってください。(^ー^)
それと、いそのん劇場ともども、ご来訪のおりには事前にご連絡いただくことになっておりますので、一報お願いいたします。
くわしくは「パンダ屋さんへのご来場方法」のページにて。
礒やしきの方は「卵」だそう。
なにが、でてくるんでしょうね。たのしみです〜。
ではでは、今月もゆったりいたしましょう。
おまちしておりま〜す。(●^o^●)